すっかり寒くなりました。
こんにちは波潟です。
皆さん、調理はキッチンで行うことが殆どだと思いますが、最近手元が暗く感じる事はありませんか?
レンジフードの電球は自分で交換できます
ご存知だと思いますが、レンジフードには照明が付いています。
この照明を使用していない人も意外といるようです。
使用せずとも明るさに問題無いのならいいのですが、この照明を使う前提で照明計画を行っている場合もありますし、何よりコンロを使う際には明るく便利なので積極的な使用をお勧めします。
ところで、このレンジフードの照明が暗いな~と感じる方はいないでしょうか?
その場合、電球を照度の高いものに取り換えることで劇的に明るくする事ができます。
メーカーや型式により多少違いはありますが、大体はネジで蓋となるガラスを固定しているはずなので、ネジを緩め蓋を外すと電球が出てきます。
電球の口径はE17がほとんどでしょう。
我が家の場合は白熱電球のフィラメントが切れてしまっての取替えでしたが、LEDの60w相当に取替えたところメチャクチャ明るくなりました。
もっと早く交換すればよかった。
なんなら100w相当でもよかったかも。
↓こちらフィラメントが切れたランプです。
ソケット部分が変色して何wなのかわかりませんが、よく10年もったものです。
ちょっとした工夫で改善するものですね。
是非お試しを。