STAFF BLOG

スタッフブログ

夏本番前に エアコンクリーニングで快適&省エネ生活を

こんにちは!だんだんと暖かい日が増えてきましたね。
そろそろエアコンの出番が近づいてきましたが、皆さんのお宅のエアコン、最後に掃除したのはいつでしょうか?

実は、エアコンを本格的に使う前の「今」、クリーニングのベストタイミングです。

エアコンクリーニングをおすすめする理由

  1. 冷房効率アップで快適な夏に!
     フィルターや内部にホコリやカビがたまっていると、冷たい風が出にくくなり、部屋がなかなか冷えません。しっかりクリーニングすることで、エアコン本来のパワーを発揮できます。

  2. 電気代の節約にも◎
     汚れたエアコンは、余計なエネルギーを使って冷やそうとするため、電気代がアップしてしまいます。キレイにするだけで省エネにつながるのは嬉しいですね。

  3. カビ・アレルゲンの除去で健康的に
     内部のカビやホコリは、嫌なニオイの原因になるだけでなく、アレルギーや喘息などの症状を引き起こすことも。小さなお子さんやご高齢の方がいるご家庭は特に注意が必要です。

対応事例

先日もエアコンクリーニングをご相談いただき、クリーニング屋さんをご紹介させていただいたオーナー様がいらっしゃいました。

その際のクリーニングの様子です。

ビフォーはこちら

カバーを外して、機械部分と周囲の壁を傷めないよう養生をします。

カバーをかけて

洗浄

汚水↓

とてもきれいになりました!

冷房で使用するエアコンは大半が壁掛けエアコンかと思いますので、エアコンクリーニングを行ってくれるところであれば、どの会社へご依頼いただいてもOKです!

少し複雑な場所についている。配管が長い。などイレギュラーなことがあると断られてしまう場合もありますが、そういった場合は一度弊社にご相談ください。
難しい場所でも頑張って下さる業者さんをご紹介します。

※階間エアコン、床下エアコンは一度取り外してクリーニング、その後の再設置。の方法でオガスタストアで受け付けております!

※ダクトエアコンはメーカーさんへクリーニングの依頼をしていただく形になりますが、基本的に頻繁なクリーニングは不要なようです。

快適な夏をむかえましょう

暑くなってから「エアコンが効かない!」「ニオイが気になる…」と焦る前に、ぜひ一度エアコンのチェック&クリーニングを。
快適で健康的な夏を迎えるための、ちょっとした準備が大きな違いを生みますよ!

まだそこまで汚れていない、定期的にメンテナンスされているなど方は、冷房使用後の秋頃にクリーニングをするのもおすすめです。

GWを過ぎると2週間待ち
7月に入ると1か月待ちになってくるようです。

検討中の方はお早めに!

大越 志乃
建築部

大越 志乃

建築部 アフターメンテ担当 二級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!