STAFF BLOG

スタッフブログ

塀のデザインもさまざま。

阿部 誠治阿部 誠治
敷地の囲いとして設ける塀。
塀を木製でつくるといろいろな表現ができます。
今まで一番採用が多かった塀は木製ルーバーでしょうか。

DSC_0141

DSC_0153
透過性があること、線の印象が強いので軽やかな印象になる
緩く隔てたい場合によい。
片面は塀を支えるための支柱がみえる(表裏がある)
大和塀
DSC_9074
DSC_1826
遮蔽度が高く、どっしりと安定した印象。
笠木の作り方で印象がかわる。表裏がない(支柱がみえない)
ネオ大和塀
DSC_0204
DSC_0210
DSC_0005
コンクリートの基礎が必要なので、土留めを兼ねる場合に適している。
柔らかい曲線形状も相まってぐっと和の印象になる。
ここまでは木製のフェンス。
素材をコンクリートに変えてみる。
コンクリートといえば
Tadao_Ando_2004
安藤忠雄氏のコンクリートのように・・・
角がピーンと尖って、ピカピカでつるつるなものをイメージする人も多いと思いますが・・・
ピカピカ
0929ando_924
つるつる
この対極にあるのがざらざらなコンクリートの表現。
黒埼の家Eでは杉板型枠でつくるコンクリート塀を採用している。
R0031854
木目が転写されてコンクリート特有の硬さが和らぎとてもいい雰囲気です。

木目もいいですが、目違い(微妙な段差)の部分がでるとなおいいですね。
こういう表現のほうがオーガニックっぽいんじゃないだろうか。
R0031851
腐ることも心配しなくてよいので、樹木をぐっと塀に近接して植えることができる。
耐久性と遮蔽強度において最強なのがコンクリートの塀といえるのでしょう。
黒埼の家Eもうすぐ完成。
「楽しみだなぁ~」
R00315410
っていってくれるお子さんのためにも最後の仕上げ頑張りましょう~
阿部 誠治
設計部

阿部 誠治

設計部 部長 一級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!