この春、我が家の生活はがらりと変わります。
いよいよ私の育児休暇が終わり、職場復帰します。
息子は保育園に入園します。
息子の首が座るまでの約3ヶ月は、果てしなく長く感じたものですが、あっという間に座れるようになり、寝返りをし、ずりばい、ハイハイ、掴まり立ち、一人歩き。
1歳5ヶ月の今では、小走りするほどです。
離乳食が始まってからは、2回食、3回食と進むにつれて1日ごはんの心配をして過ごすようになり、体力もついて昼寝が短くなったりと、1日の終わるスピードがだんだん早くなっていきました。
部屋中を移動するようになり、あちこち開けては中の物を出し、米びつに手を入れてみたり、冷凍ごはんを出してきてはかじってみたり···
(うちの子お米好きなのかしら···)
開けても大丈夫な所はそのままにしてありますが、危険な所はチャイルドロックだらけになりました。
母として、まだまだ新米ですがこの約1年半で学んだことは
「あきらめることも大事」ということです。
引き出しの中身を全部だそうが、古紙の箱からばらまこうが、よほど危険なことで無いかぎりは「まぁ、いいや。好きなだけするがいいさ」と思えるように。
キリキリすると、疲れます。
息子が寝たら、部屋をリセットするのが習慣になり、視覚的にだいぶ疲れが取れるようになりました。
1日中、ダメだよ!と言い続けるのも、言われ続けられるのもしんどい。
「まぁ、いいか」ぐらいで丁度良いのかもしれません。
息子はこの4月から保育園へ
きっとこれから、集団の中に入っていくと周りの子達と成長を比べて気になってしまうと思いますが、うちの子は「これがまだ出来ない」ではなく「これが出来るようになった」ところに注目して過ごしていきたいなぁと思います。
なかなか難しそうですが···きっと、そう思っている親御さん達の方が多いですもんね。
そして、入園の準備がなかなか大変でした(笑)
果てしない名前付け。布もののミシンかけ。
息子のために、初めて裏地付きのバッグを作りました。
手提げバッグは既製品が沢山売っているのですが、柄が他の子と被らない方が自分の持ち物がわかりやすいかと思い、頑張って作ってみました。
布屋さんで息子が選んだ生地。りんご柄です。玉ねぎみたいですけど。
巾着は、適当に作ったら2枚も失敗(笑)
もうちょっと、裁縫も練習しないとダメでした。
可愛い布ものをサクッと作れるお母さんになりたいなぁー。
4月からの新生活、不安もいっぱいですが、家族みんなでがんばりたいと思います!
春のお出かけで忙しい毎日にもひと息
話は変わりますが、春になり晴れた日は秋葉区の「県立植物園」によく行きます。
温室は有料ですが、その他は無料で入れます。
池もあり、木や花がきれいに管理されているので散歩していてとても気分が良いのです。
息子が手を繋ぐのを嫌がり「ひとりであるく!!」と主張する日も少なくないので、視界に入れておきさえすれば危険の少ないお散歩コースはとても助かります。
広くて気持ちがいい!
(去年の6月頃の写真です)
金、土、日は温室の建家の一角でコーヒー屋さんがオープンします。
豆の種類も選べ、ハンドドリップで入れてくれるのでとても美味しい!
おやつやジュースメニューも少しあるので、家族で楽しめておすすめです。
あ、県立植物園への道中に、いつか社長ブログでも紹介されていたお蕎麦屋さんもあります。
「心休庵」のお蕎麦も美味しいですよー。
コーヒーとお蕎麦が好きな我が家には、ぴったりなお出かけ先でした。
息子が産まれてから、ずいぶん活動的になったものだな(^_^;)
(動かないと昼寝してくれない)
これからどんどんお花も咲いて良い時期なので、我が家も沢山お出かけしたいと思います。