水草水槽には 高断熱住宅が適している

相模 稔相模 稔

水草水槽には 高断熱住宅が適している。

水草水槽で栽培される水草は、熱帯雨林で自生しているものを植えることが多いです。

熱帯魚もアマゾン川などのジャングルで採集されたものが主流です。

いずれも熱帯雨林を原産とするものを飼育栽培するには、水温の一定にキープする必要があります。

 

日本は四季がある気候なので、温度変化があります。

だから日本で自生している、メダカやヘアーグラスは、高温低温の水温変化に強く丈夫です。

 

熱帯雨林は常夏で、水温変化が少ない。

水草も18度以下の低温が長時間続くと枯れて溶けてしまいます。高温領域も30度までが限界です。

理想は25度程度が365日24時間、変化がない状態です。

 

冬に寒くなる室内では、ヒーターが常に稼働して、電気代が多くかかってきます。

 

オガスタ事務所の水槽の底床(ていしょう)には、クリプトコリネという水草が茂る。

この草はかなり成長も遅くデリケートなので、小さい一株で1000円くらいする高級品です。

水槽の状態が良いので地下ランナーを張って 全体的に繁茂している。

末端価格で数万円分にはなるだろう。

水槽の設置される室内の状況としても、冬夏共に温度が安定していることが望ましい。

寒い部屋では水槽の下まで十分に温まらない

日中の室温が20度でも、 就寝時に暖房を消して朝方に10℃まで冷えるような部屋の場合、

ヒーターで水を暖めても、冷たい水は底にたまり、底床の温度が低下します。低温で、根の生育が悪く、クリプトが溶けてしまうことが起こるそうです。クリプトの育成は 根がしっかり成長できる温度管理が重要です。

なんだか 市恵能の悪い住宅が、足元が冷えることと全く一緒です。

温度変化の少ない住空間は、人間だけでなく、すべての生物にとっても理想的な空間だ

ということです。

 

相模 稔
代表取締役

相模 稔

オガスタの社長。 工務店経営のほか講演活動なども行う。 アメブロ「おーがにっくな家ブログ」もよろしく。

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!