STAFF BLOG

スタッフブログ

リノベーション工事で認定長期優良住宅とする

設計部日誌
山田 剛山田 剛

リノベーション工事で長期優良住宅認定をとれるか

新築工事では認知度が高まっている認定長期優良住宅。

認定をとるためには、

第三者機関の技術審査を通過し、

自治体に申請をだして認定される必要があります。

新築の場合一から作るので、長期優良住宅の技術基準を満たすよう計画して申請すれば、

認定をとることができます。

 

 

リノベーション工事でも長期優良住宅認定をとることが可能です。

 

リノベーション工事の場合、たいてい基礎や構造部は既存のままです。

既存の部分を含んだ状態での技術審査基準があり、その基準を満たす計画をして申請すれば、

長期優良住宅の認定を受けることができます。

普及しているか

新築工事と比べ、リノベーション工事での認定長期優良住宅は普及していないようです。

昨年度は、新潟市全体で認定されたのはたった10件。

そもそも国が長期優良住宅を推進しているのは、

従来の「つくっては壊す」スクラップ&ビルド型の社会から、「いいものを作って、きちんと手入れをして長く大切に使う」ストック活用型の社会への転換を目的として、長期にわたり住み続けられるための措置が講じられた優良な住宅(=長期優良住宅)を普及させる

ためです。(国交省HPより)

新潟県の空き家比率は13.6%。(H25総務省統計局データより)

少子高齢化で、空き家はますます増加するでしょう。

優良な住宅ストックは活用したいものです。

とはいえ、優良(と弊社が思える)中古住宅は少ないです・・・

オガスタで認定がとれるか

とれます。

 

先日、リノベーション工事による長期優良住宅認定第一号をとりました。

(新潟市で今年度1件目でした。)

国が政策として進めているのもあって、

税制優遇や補助金などのメリットがあります。

申請や適合に伴う仕様変更などコストもかかりますが・・・

リノベーションをご検討の方はお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山田 剛
設計部

山田 剛

設計部 一級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!