築10年を経過したオーナーさんから常時換気で使用しているパイプファンの不具合についての相談がありました。
相談の内容は「換気扇の作動中に異音が発生する」との事。
お宅へ伺い確認してみると、確かに2階ホールに設置してあるΦ100のパイプファンから異音がしています。
一応パネルを外し中を確認してみるも清掃もされていて目視では異常は診られませんでした。
パイプファンの寿命を調べてみる
事務所に戻ってとりあえずネットで品番を検索し取説を読んでみましたが、異音については記載されていません。
そうなると、メーカーに問い合わせて修理を依頼するか取り替えるかの選択になりますが、パイプファン自体はそれほど高価な代物ではありません。
おそらくメーカーに発送➔修理➔メーカーから発送の方が高くつくのは容易に想像できます。
やはり取替えですね。
一応、取説には設計上の標準使用期間(耐用年数)の記載はありました。
耐用年数は15年とあります。
ちなみに耐用年数とはこの製品が使命をまっとうする期間。
つまりは15年経過したものは元気に動いていようが取替え時という事です。
取説にも「設計上の標準試用期間を超えてお使いいただいた場合は経年劣化による発火・けが等の事故に至るおそれがあります」と記載があります。
ただ、耐用年数と寿命は違います。
耐用年数15年でも機械製品としての寿命が15年もたない事もあるでしょう。
一般的に換気扇の寿命は10年~15年と言われています。
今回のケースは常時換気で使用し、24時間365日可動していた為に消耗が早かったとも考えられます。
換気扇取替えにはいくら掛かるのか?
という事で、後日、オーナーさんのお宅に伺い取替工事を行いました。
工事費は換気扇製品代と取替工事費を合わせて約¥20000です。
状況にもよりますが、通常のパイプファンであれば概ねこのくらいの金額となります。
尚、取替え個数が多いほど一つの単価は安くなります。
参考にしてください。