STAFF BLOG

スタッフブログ

地震後の配管破損例

地震によって配管が破損する場合があります

2024年1月1日(月)16:00ごろ、地震が発生しました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

弊社では、翌2日に被害の大きい西区を中心に全物件の目視点検を実施しました。

これにより素早く対応をスタートできたと思います。

その中でも、設備配管の破損例についてまとめてみました。

 

ふだん生活していて気にすることもない「設備配管」

こちらも地震によって破損する可能性があります。

周辺の地盤が変動し、下記のような事態が発生している場合、

配管が破損している可能性があります。

【地面が下がった事例、玄関ポーチ土間と地面の間に隙間が空いている】

【揺れや地盤沈下によって、玄関土間と基礎の間に隙間が空いている】

【地面と住宅基礎間に亀裂がはいっている】

上記は地盤改良をしたお宅です。

地盤改良によって住宅は沈下していませんが、周囲の地面が変動したことにより、

住宅と地面をまたいでいる設備配管が破損しました。

破損していた場合の対応

まずは事故状況の記録を取りましょう。

いじくりまわさず、発生後の状況を記録します。

写真とともに住宅の建築会社に相談しましょう。

写真があれば状況を説明しやすいはずです。

建築会社に調査に来てもらい、その後の対応を打ち合わせします。

修理工事には費用がかかりますが、地震保険を適用できたり、

自治体から支援金を支給いただける場合もあります。

新潟市については下記をご参考ください。

令和6年能登半島地震に関する西区の情報

たくさん写真で記録をとっておけば、地震の被害程度を証明しやすくなります。

写真は多めにとって記録しておきましょう。

 

配管の大部分は目視しづらい部分にあります。

被害に気付かない場合もあると思います。

自身でできるセルフチェック箇所としては、

・配管外部露出部分の接続箇所(配管は真っ直ぐな部分より、接続部分が多く破損します。)

・水を使っていないのに、水道メーターが動いている。(給水配管が破損し水漏れしています。)

このあたりをチェックしてみてください。

特にご近隣に被害がみられる場合、地盤特性の近いご自宅も同じ被害にあっている可能性が高いです。

 

山田 剛
設計部

山田 剛

設計部 一級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!