STAFF BLOG

スタッフブログ

「中権寺の家」仕上工事②

ゲンバLIVE!
刈谷 裕樹刈谷 裕樹

「中権寺の家」では内部補修と外構工事が進んでいます。

蜜蠟ワックス塗装

養生を剥がして、無垢床と家具に蜜蠟ワックスを塗装しました。

全体的に色味が増してガラッと雰囲気が変わりました。

通電したため、夜の照明チェックも行いましたが、問題なく過ごせる明るさです。

 

家具・建具取り付け

キッチン背面収納が搬入されました。

広々としていて収納もたっぷりあります。

ダイニングテーブルには立下りがなく、かなりスッキリした印象を持ちます。

 

水廻りへの建具は白塗りつぶしのデザインとし、鴨居上部は採光FIXパネルをはめた納まりで統一しています。

 

居室への建具はシンプソンドアを加工して作っています。

寝室の天井には採光木枠パネルがあります。

ロフト窓からの日射を、木枠に巻いた障子が優しく透過させます。

 

外構工事

アプローチは既存の瓦やコンクリ杭を再利用して作り上げます。

ブリコラージュ。

 

ポーチはコンクリ平板とその周りに三川石を敷き詰めます。

下屋の開口部にはモミジを設置。

成長したときには、2階の窓から緑が良く見えるでしょう。

 

下屋の掃き出し窓側にはウッドデッキと造作外物置。

かなり風通しが良い場所なので、格子でしっかり下地を作って、

杉の羽目板で仕上げさせていただきました。

建具設置も楽しみです。

 

工事もいよいよラストスパートです!

刈谷 裕樹
建築部

刈谷 裕樹

建築部 二級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!